なぜ、チャレンジしなければいけないのか?
なぜ、チャレンジしなければいけないのか?
について、考えてみた。
【チャレンジ】という言葉は、日常の中でもよく使われていて、
よく耳にしたり、あるいはそういう言葉を使ったりしてないでしょうか?
チャレンジという言葉自体が、とても前向きですごく良い言葉のような気がしますが、
実際のところどういうことなんだろう?
チャレンジするということは、そもそもどのようなことかというと、
私の考えでは、【リスクをとる】ということです。
よく、小さな成功体験を積み上げる。
と、ありますが。
コンビニに行って、ジュースを買うこと。
これにチャレンジして、実際にジュースを買うことに成功した。
これは、チャレンジかというと、チャレンジじゃないですよね。
なぜなら、間違いなくできるから。
では、【リスクをとる】というのは、どういうことかというと。
出来ない可能性を含むものに挑むことです。
そして、そのリスクを乗り越えることを、
【ブレイクスルー】といい人が大きく成長するポイントになるそうです。
そう考えると、もし自分を成長させたいのであれば、
【チャレンジ】し続けることが大切なんだな〜と思います。
と、いうのが基本的な考えですが。
大人になると、中々そうはいかないんですよね。
もし、現状の生活がそれなりに回っているのであれば、
わざわざチャレンジする必要なんてあるのかな?
失敗していやな気持ちになるぐらいであれば、しないほうがいいのでは?
などなど。
チャレンジをしない理由をいくらでも見つけることが出来ます。
そして、現状のままで満足なんだ。
と、言い聞かせます。
なぜ、言い聞かせるのか?
心が、ムズムズするからです。
脳的な機能からいうと実は、【今よりももっとよくなりたい】
という欲求は、たとえ今がどんな状況の人であれ、持っているのです。
なので、現状維持で居続けることが満足だ。
と言い聞かすことは、人間の欲求とは真逆に動いていることになり。
実は、自分の本当にしたいことを
押し殺している生き方なのかもしれません。
では、なぜ大人になるとそんなことが、起きてしまうのかというと。
それは経験によるものだと思います。
大人であるということは、間違いなく誰もがたくさんの失敗を重ねてきていると思います。
その失敗の受け止め方により、失敗することに臆病になっていってしまうのです。
なぜ、そう思うのかというと私自身の経験上もありますが。
子供たちを見ると、よくわかります。
少なくとも、子供達(幼児)は、チャレンジすることに臆病ではありません。
子供によって違うと思いますが。そうですね。
3歳〜4歳ぐらいまでは、すべてのことにチャレンジをしているといってもよいかもしれません。
※だから危険なこともやり目が離せないのですが。
このぐらいの年齢のときは、多分チャレンジした後のことをほぼ考えていないのだと思います。
チャレンジした後のことを考えていないので、すぐに行動してしまう。
もっと言うとチャレンジすることしかしていないのかもしれません。
子供は、本能に純粋なので、自分が本当にしたいことをします。
そう考えてみると、【チャレンジ】するというのは、
大変なことと言うよりは、人間の欲求として元々持っているもの
なんだな~と思います。
と、考えていくと。
【なぜ、チャレンジしなければならないのか?】
という答えに、自分が成長するにはチャレンジが必要である。
というのもあるが。
そもそもとして、人間は、チャレンジがしたい欲求をもった生き物なので、
「しなければならない」というよりは、「チャレンジしたい」というのが、
本質的にあるのだと思う。
しかし、過去の失敗をした経験から、
「どうせやっても」自分なんて・・・。
という考えになっている人もきっと少なくないはず。
自分の可能性を信じた結果、裏切られてしまうことになるのは、辛いことかもしれません。
あとは、【生き方】の問題なのかもしれません。
自分にとってどういう【生き方】が良いのか。
自分にとってどういうことが【幸せ】と感じるのか。
これには、正解がないのかもしれませんが。
もし、今は現状を維持する生き方しか出来ないが、
本当は、自分の可能性にチャレンジしてみたい。
と願っているのであれば、是非アクティブブレインセミナーに参加してみてはいかがでしょうか?
アクティブブレインは、【やる気】にさせるセミナーではありません。
自分の脳力が、自分の思っている以上にすごいことがはっきりと【証明】するセミナーです。
自分の脳は、すごい!
と、自分の脳力にどれだけ信頼することが出来るかが、
その人の行動に現れます。
井上が開催する次回のアクティブブレインセミナーが決まりました!
一緒に自分の脳力のすごさに驚きませんか?
================================
《アクティブブレインセミナー(ベーシックコース)》
■日程 2016年 開講
◎全2回 11月12日(土)13日(日)10:00~18:00 申込みはこちら
(場所 越谷市蒲生茜町19-1井上ビル205会議室 スカイツリーライン 蒲生駅徒歩1分)
受講料 37,000円 飲み物・お弁当有り
================================
今後のアクティブブレイン開催日程はこちら