中卒で働くのか。高校を進学するのか。(アクティブブレイン)

前回に引き続き【学ぶこと】【勉強すること】について。

先日たまたまTVで、島の中学生が島を出て高校を進学するのか。
それとも、島で就職して中卒で働くのか。

というシーンがあった。
たまたま、部分的にその番組を見たので、詳しい内容も
最終的にどの選択を選んだのかは、分かりませんが。

私が見ていたときは、少年は、島に残って働くという話をしていました。
本心は私も良く分かりません。

親や周りの大人たちは、
「島を出て他人にもまれた方が良い。」
「高校だけは、いってほしい。」
と、言っていました。

1時間でもいいから・・・30分でもいいから。
机に向かって勉強してほしい・・・。
親は、そう子供に伝えているのですが、本人は全くやる気なし。

個人的には、高校行くにしても中卒でもそれ自体は、どちらでもいいのですが。
私が、残念だなと思うのは、少なくとも【学ぶことがつまらない事】だと
感じているということです。

実は、人間の脳には、【知りたい】という【本能】があります。
そして、知らないことを知ることは、【楽しい事】であり【喜び】なのです。

にも関わらず「つまらない」「興味ない」としてしまうのは、
人間の脳力を低下させることになります。

「良くこの勉強には、何の意味があるの?」

なんて質問をする子供がいますが。※私もよく思ってました・・・(笑)
実際に、勉強する殆どのことは、直接的には将来の自分にとっても何にも意味がなかったりします。

でも、そういう勉強をしていく中で、「物事の捉え方」や、「考え方」を養う
ことが出来るものだとも思います。

そして、何よりも。
そもそも、学ぶことに意味なんて必要なのか?
ということ。

将来何も役に立たない知識であっても、
学ぶこと自体が楽しいものであれば、それはそれでいいじゃん♪

そもそも、人間の脳は、そう出来ているんだから・・・。

でも、なんで。
なんで、学ぶことが、嫌いになっていくのか。

それは・・・。
・強制的、無理やりやらされる。
・勉強は大変なものだと思わされている。
・誰かと比較される。
・出来ないことは、悪い事だと思わされている。
など。いろいろあると思います。

アクティブブレインは、「受験に合格したい」「資格をとりたい」という明確な、
目的・目標がある人にも、もちろんすごくその効果を感じてもらえると思いますが。

「そもそも、自分は何がしたいのかが分からない」
「勉強が嫌い」「なんで学ぶ必要があるのかわからない」

という人も大歓迎です。

【知らないことを知る】ということが【楽しい事】なんだと知れば、
人生の楽しみ方がより広がりますよ~!

アクティブブレイン開催日程はこちら

f83f9c17f720253614133b727275def6_s

Follow me!