第22回 越谷大家塾「誰もが実践すべき資産運用のキホン」
【第22回 越谷大家塾 】
メインテーマ 【誰もが実践すべき資産運用のキホン】
講師 ファイナンシャルプランナー 菱田 雅生(ひしだ まさお)
・日時 4月24日(日曜日)
・受付 14:30~ セミナー開始 15:00~
・懇親会 18:00~(別途2,500円徴収します)
会場 株式会社アイホームコンサルティング 会議室(井上ビル205号室)
越谷市蒲生茜町19-1井上ビル205号室
・定員 各30名 (先着順となります)
■会員メンバー 無料 ※入会して参加希望の方は、申し込み時にその旨をご指定下さい。
■一般参加 (一般) 5,000円
(J-REC会員) 4,000円
※一般参加は、2回までとし3回目以降は会員になる必要があります。
■懇親会 2,500円
※業者さんの参加は、必ず事前に表明してください。
当コミュニティで、無断の営業は禁止となります。
<申込みページはこちら>
http://www.kokuchpro.com/event/52d15a4063b22c7d43113d52d85151ec/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のテーマは、
「誰もが実践すべき資産運用のキホン」
特定の金融機関等(銀行、証券会社、保険会社など)との提携関係などが一切ない独立系の
ファイナンシャルプランナー(CFP、1級FP技能士)である菱田雅生先生にセミナーをして頂きます。
講演は年間100件以上も行いファイナンシャルプランに関する様々な相談を
受けている専門家です。
今回は、【誰もが実践すべき資産運用のキホン】をテーマに下記のことについて、
お話し頂きたいと思います。
・なぜリスク商品が必要なのか
・分散投資の重要性
・アセットアロケーションのキホン
・具体的にはどんな商品を利用すべきなのか
現在、日本の不動産は、非常に買いにくいタイミングだと私は考えています。
もちろん金利は、ますます低くなり金融から考えれば低金利で借りやすく買いやすいとも言えるかもしれません。
しかし、実際に不動産の相場を見てみますとどうでしょうか?
ちょうど買いやすい手頃の物件(立地や築年数・価格帯)というのは、利回りが悪い物件が多く、
不動産投資として魅力的な物件は少ないのが現状だと思います。
ましては、今不動産の価格相場はピークだと言う人もいます。
と、すると不動産を価格が一番高いときに購入してもし今後価格が下落していったら・・・?
それこそ大きな損失を生んでしまうかもしれません。
今、不動産投資を狙う人は、【力】がある人だと思います。
それは、【資金】的な力がある人。そして【不動産投資ノウハウ】としての力がある人。
そういう人が、きちんと目利きをして『癖』のある物件をお宝に変えていく。
それが今のスタンスだと思います。
とはいえ、そうした今の不動産市況を考えるともう少し広い視野で物事を見ていくことも
必要な時期のように気がします。
そこで、今回は、不動産投資からもう少し視野を広げて、
『資産運用の基本』
について考えて行きたいと思います。
不動産投資をする目的は、なんでしょうか?
安定的な収益を得ること。
なぜ、安定的な収益を得たいのか。
それは、それによってもっと人生が良くなる。
と、いう事だと思います。
今回のセミナーで、是非その本当の目的に気づきそしてそのための
知識を得て具体的に行動できるきっかけにして頂きたいと思います。
<申込みページはこちら>
http://www.kokuchpro.com/event/52d15a4063b22c7d43113d52d85151ec/