記憶は才能か・・・?(アクティブブレイン)
皆さんは【記憶力】に自信はありますか?
と、聞かれて『はい、記憶力に自信があります』とはっきり答えられる人は
どのくらいいるでしょうか?
これは、私の想像ですが。
10人に1人ぐらいのような気がします。
もしかしたらもっと少ないかもしれません。
私自身も全く記憶力に自信がありませんでした。
人の名前も、勉強をした時も、何度もやっても頭に入らない。
そんな経験を沢山してきましたので、まあ、記憶力なんてものはそんなものかな。
と、思い過ごしていました。
なので、自分は『記憶力』がないという事に関して、一切の疑問もわきませんでした。
記憶力がないということをある意味『ありのまま』に受け止めていたのだと思います。
そういった意味では、そのことに決してストレスを感じていたわけではなく、
記憶力がない自分というものがいて、一方で世の中には、ものすごい記憶力がある人がいるんだな~。
といった感じ。
卑屈になるというよりは『ありのまま』の自分を見つめるというのでしょうか。
一時、『アナと雪の女王』の中で、「ありの~ままの~♪姿見せるのよ~♪」
とありましたが、このありのままを間違って受け止めてしまうと。
こんな副作用もあるんだな~と感じました。
それは、
【本当は出来るのに、出来ないと思っているから。そもそもやらなくなってしまう。ということ。】
自分が思う。【ありのまま】は本当に【ありのまま】なのかどうか。
実は、本当はもっともっとたくさんのことが出来るんじゃないの?
特に、記憶力というと【才能】だと思っている人は多いのではないでしょうか?
実はこの【才能】という定義も色々な見方があるようなのですが。
一般的な才能という言葉の意味を考えると。
【もともと生まれ持った能力】
という感じでしょうか。
もし、才能をこのような意味だと理解しているのであれば、
自分には、この【才能】がないと、思えばこれは本人からすれば、
どうにもならないことなので、そもそもやらなくなってしまう。という事です。
では、記憶力は本当に【才能】なのかどうか。
と言えば、これは【才能】ではありません。
アクティブブレインセミナーを受けると、それははっきりと分かります。
「ああ、脳の使い方次第なんだな・・・・脳の使い方次第で、いくらでも入るんだ!」
と、驚きの体験をして頂きます。
もし、【才能】や【ありのまま】という言葉で、
自分の限界を作ってしまっているのであれば、それは自分が創った幻想かもしれません。
現実の自分には実はもっとすごい力があると知ったら、
なんか【ワクワク】しませんか?
次回のアクティブブレインセミナーは、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎全2回 6月18日(土)19日(日)10:00~18:00
(場所 越谷市蒲生茜町19-1井上ビル205会議室 スカイツリーライン 蒲生駅徒歩1分)
受講料 37,000円 飲み物・お弁当有り
お申込みはこちらから http://life-i-c.com/schedule/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~