コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

井上嵩久のブログ

  • ホーム
  • 井上大家塾
    • 井上大家塾 受講者の声
  • 不動産実務検定
    • 不動産実務検定とは
    • 不動産実務検定2級認定講座とは
  • 宅建士資格取得講座
    • 宅建とは?どんな資格?どんな仕事をするの?
    • 宅建試験のスケジュール
  • アクティブ・ブレイン
    • アクティブブレインとは
    • 学習法【最短試験合格法】
    • セルフリーダシッププログラム
    • absの質問
    • 受講者の声(アクティブ)
  • 講演依頼
  • プロフィール

2016年6月

  1. HOME
  2. 2016年6月
2016年6月22日 / 最終更新日時 : 2016年6月22日 takahisa アクティブ・ブレイン

結果と過程どちらが大事?(アクティブブレイン)

「結果」と「過程(プロセス)」どちらが大事か。 これは、様々なところで言われていることだと思いますが。 初めに個人的な、結論としては、【どっちも大事】 なんだそれ!!! って感じですが(笑) 私の中で「結果」と「過程」と […]

2016年6月21日 / 最終更新日時 : 2016年6月21日 takahisa アクティブ・ブレイン

友人にアクティブブレインを受講してもらいました!

高校時代からの友人にアクティブブレインを受講してもらいました! 彼とは、高校時代同じ陸上部で、ともに汗を流した仲間です。 そころの友人にあうとあの時の、なんとも言えない感情を思い出します。 友人とはいえ、いや。友人だか […]

2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年2月9日 takahisa アクティブ・ブレイン

新しいアイデアや発想は、記憶から作られる!?(アクティブブレイン)

今の時代は、アイデアや発想力がある人が、求められていると思います。 最近の言葉でいうと、クリエイティブ(創造)とも言いますね。 さらに、言うと。 「新しいものを生み出す力」 では、なぜこうしたものが今求められているのでし […]

2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2016年6月18日 takahisa アクティブ・ブレイン

6月7月の講座開催日程(アクティブブレイン)

今後のアクティブブレインの開催日程です。 500円のワンコインで受けれる体験会も行います。 《アクティブブレインセミナー(500円でワンコイン体験会)》 ■日程 2016年 開講 ◎6月25日(土曜日)受付10;00 開 […]

2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2016年6月18日 takahisa アクティブ・ブレイン

失敗は悪い事?(アクティブブレイン)

脳を良く動かそうとしようとした時に、 「出来る」という気持ちが、そのスタートにある。 「どうせ自分なんて。」 「もう年だし。」 出来るという気持ちが、ないままやり方を教わってもなかなか前に進まないものです。 これは、様々 […]

2016年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 takahisa 子育て

子供を絶対に笑わせる方法

昨日の夕方、子供を絶対に笑わせる方法を思いついたので、やってみました。 そしたら、実験大成功(笑) もう、びっくりするぐらい大爆笑させました。しかも、どのタイミングでやったかというと。 長女(小2)が、転んで怪我したとこ […]

2016年6月15日 / 最終更新日時 : 2016年6月15日 takahisa アクティブ・ブレイン

年をとると記憶が衰えるのは本当か?

少子高齢化が進み日本は、高齢者がどんどん増えていく時代に入りました。 具体的には、今の時点で、4人に1人以上は65歳以上。 2060年(平成72年)には39.9%、すなわち2.5人に1人が65歳以上となることが見込まれて […]

2016年6月11日 / 最終更新日時 : 2018年3月6日 takahisa アクティブ・ブレイン

信じるか信じないかはあなた次第!(アクティブブレイン)

「やりすぎ都市伝説」のような題名になってしまいましたが。 アクティブブレインに関して怪しいと思っている人が多いようです。 そこで、改めて少し解説をしたいと思いまいした。 まず、アクティブブレインセミナーを受けると、どうな […]

2016年6月2日 / 最終更新日時 : 2016年6月2日 takahisa アクティブ・ブレイン

記憶は才能か・・・?(アクティブブレイン)

皆さんは【記憶力】に自信はありますか? と、聞かれて『はい、記憶力に自信があります』とはっきり答えられる人は どのくらいいるでしょうか? これは、私の想像ですが。 10人に1人ぐらいのような気がします。 もしかしたらもっ […]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせ下さい。

人気の投稿記事

  • 子供を絶対に笑わせる方法
    子供を絶対に笑わせる方法
  • 空室対策の【超基本】客付け業者の仕組みの理解
    空室対策の【超基本】客付け業者の仕組みの理解
  • アクティブブレインとは
    アクティブブレインとは
  • 中田敦彦のYouTube大学にはまっています
    中田敦彦のYouTube大学にはまっています

カテゴリー

  • その他
  • アクティブ・ブレイン
  • アドラー心理学
  • リフォーム
  • 不動産実務検定
  • 井上大家塾
  • 人間学
  • 子育て
  • 学習塾
  • 宅建合格講座
  • 本
  • 相続対策
  • 税金
  • 空室対策
  • 賃貸経営
  • 資産活用
  • DIY

最近の投稿

  • 私は意思が弱い
  • 今、入会するとお得です♪【井上大家塾】
  • 実は、文章を読めていないかもしれない
  • ナマケモノほど得する投資法とは!?
  • 定年退職後に“毎月20万円”を得たいですか?

最近の投稿

私は意思が弱い

2020年12月11日

今、入会するとお得です♪【井上大家塾】

2020年11月12日

実は、文章を読めていないかもしれない

2020年11月11日

ナマケモノほど得する投資法とは!?

2020年10月24日

定年退職後に“毎月20万円”を得たいですか?

2020年10月19日

「手助けする人」と「手助けされる人」

2020年10月16日

特別になりたい?それとも普通がいいですか?

2020年10月15日

アクティブブレインオンラインセミナー始まります!

2020年8月14日

0からでも不動産投資が出来るようになる方法(不動産実務検定2級講座 10月11日12日)

2020年8月12日

第50回井上大家塾(感想)

2020年8月11日

カテゴリー

  • その他
  • アクティブ・ブレイン
  • アドラー心理学
  • リフォーム
  • 不動産実務検定
  • 井上大家塾
  • 人間学
  • 子育て
  • 学習塾
  • 宅建合格講座
  • 本
  • 相続対策
  • 税金
  • 空室対策
  • 賃貸経営
  • 資産活用
  • DIY

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

プロフィール

ブログ

プロフィールテキスト

Copyright © 井上嵩久のブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 井上大家塾
    • 井上大家塾 受講者の声
  • 不動産実務検定
    • 不動産実務検定とは
    • 不動産実務検定2級認定講座とは
  • 宅建士資格取得講座
    • 宅建とは?どんな資格?どんな仕事をするの?
    • 宅建試験のスケジュール
  • アクティブ・ブレイン
    • アクティブブレインとは
    • 学習法【最短試験合格法】
    • セルフリーダシッププログラム
    • absの質問
    • 受講者の声(アクティブ)
  • 講演依頼
  • プロフィール