15歳『何事にも感動して生きていくことで、
世界が変わるんじゃないか。イメージを繋がれば無限に覚えられる』

|
 |
56歳『いつのまにか100以上の
暗記ができるように。感動した』

|
35歳『自分の脳力がひどいんじゃないかと不安だった
こんなに覚えられるだ!と驚き自信』
 |
11歳『私は最初出来るか不安ばかりだった
最後は200個覚えられた。楽しかった』

|
11歳『勉強に活かせる。
最後まであきらめずに出来た』
 |
65歳『年のせいにしていた。出来た時には、
体重が1/10になったくらい嬉しかった』
 |
 |
20代『2回目の講座で意味を深く理解できた
この考え方を生活に活かさないともったいない』

|
55歳『すごく不安。みごと全部言えることが
出来た時の感動は本当にうれしい』
 |
50代『受講する前は不安
ケアマネの教科書も分解してイメージ化して記憶』
 |
19歳『母にすすめられ流れのまま受講
圧倒的成長を感じた。喜び、驚きでいっぱい』
 |
40代『半信半疑だった。140個覚えられた
自信、イメージ、目的ビジョンを強くもつこと』

|
30代『大量の単語を記憶に感動。
6つの考え方は、日常の全てのシーンに通じる』
 |
40歳代『脳のパフォーマンスの上げ方を学び実感することが出来た。』
 |
 |
40代『素晴らしい体験
自分の脳力に気づけた』
 |
34歳『生まれつきダメなんだという概念を吹き飛ばす。全国の教育機関で導入してもらいたい。』
 |
40代『脳を動かす為の方法
心構えをしっかり認識すること』
 |
15歳『達成感、楽しく、気持ちよく
単語を覚えることができた』
 |
45歳『サッカーでロスタイムに勝ち越し点を入れベンチに向かって歓喜のの声をあげて走っていくみたいにうれしかった』
 |
50代『自分の可能性が広がった感動、感情を忘れず新しいことに挑戦』
 |
31歳『習慣をつけ、今後のビジネス
や資格試験などに生かす』
 |
27歳『技術を一気に身体・脳に
染みつかせることができた。最高の休日』
 |
44歳『記憶の技法を学びながら生き方に対するヒントと自信がたくさんもらえた』
 |
40代『自信がない。段々と覚えていく
速度があがり。驚き。自信に。』
 |
40歳『驚き。とても楽しく面白い
久しぶりの体験・感情』
 |
50代『来る前は不安と期待
自信、達成感、驚き』
 |
53歳『自信がついて
前向きに進んでいくことが出来た』
 |
53歳『記憶の仕方だけではない物の考え方を教えてもらった事はとても大切』
 |
40歳『自分の記憶力が良いのだ!
という事が自覚でき自信をもつことができた』
 |
49歳『半信半疑だった。出来た自信へ
子どもとの接し方もかなり変わる』
 |
46歳『はじめから無理だと決めつけたら
もったいない。驚きでした。』
 |
31代『帰って妻に自慢!
記憶・イメージ・脳の特性』
 |
39歳『出来なかった事が出来た。
脳のすっきり感が楽しかった。』
 |
15代『あやしい。納得できる理由
本当に来てよかった。』
 |
48歳『自信を持つことが出来た。大きな収穫』
 |
  |
13歳『長期記憶をすればテストで
良い点数とれる。自信がついた。』
 |
40代『日常生活に取り入れることを
考えるとワクワクします!』
 |
50代『人生はいくつになっても新鮮な
驚きに満ちあふれていると感じた』
 |
50代『自分の中の何かが変化』
『160個、出来ると確信した』
 |
10代『自分の脳に惚れそうになった』
『圧巻の2日間』『感動と喜び、楽しさ』
 |
30代『一生毎日が楽しく過ごせると思った』
 |
30代『怪しい不安な気持ちがあった。
記憶はもちろん物事の捉え方も』 |
20代『パフォーマンスを見て驚いた!
でも、最後は自分でも出来るねといった感覚に』 |
50代『記憶力は個人差があると思っていた
脳と心のスイッチをONにしてもらった』 |
20代『半信半疑な気持ちで受講。
暗記が楽しくなるなんて!』 |
30代『出来ないと思っているのは
自分であるということ。』 |
40代『単なる記憶術だけではない
脳をポジティブに使っていくという事』 |
10歳『出来るか心配…でも160個出来た
自分に自信が持てた。自分てすごい!』 |
13歳『自分に自信
先生と同じぐらい出来る』 |
13歳『最初2、3問しか分からなかった…
全て答えれるようになり自分でもびっくり』 |
11歳『行きたくなかった…
覚えることが出来た。興味が沸いてきた。』 |
40代『自分も出来ると納得
とにかく楽しかった』 |
|
30代『全員ができるようなり、
どんな人でも出来ると体感』 |
40代『脳が記憶するための
仕組みが理解できた』 |
40代『不安でドキドキでしたがあんなに覚えられてびっくり』 |
40代『覚えることを諦めていた…
信じられない気持ち!』 |
30代『脳の扱い方心の持ち様等、記憶力が上がる以上のこと』 |
50代『絶対記憶出来ないと思っていた。
160個記憶出来た。』 |
50代『自分に感謝アドバンスコースも』 |
40代『このセミナーに参加できたことに感謝
何年かぶりの達成感。アクティブ最高!』 |
20代『記憶力に劣等感…
脳の使い方次第と気づいた』 |
40代『脳が喜ぶことイコール
自分が嬉しいまわりも気持ちよくなる』 |
40代『記憶力がないのが弱点
すばらしいセミナー!感謝!』 |
|